top of page
Delta Sponsors.png
delta-mune]_edited_edited.png

DELTA ESPORTS

sponsors

DELTAESPORTSは、スポンサー企業様、サポーター企業様、パートナー企業様の皆様と共に、ゲーマーの未来をより華やかにする為、ゲーム業界の負の側面の解決やゲームカルチャー発展・普及を目指し活動しております。

​皆様のご応援・ご支援に誠心誠意お答えできるよう努めます。

uniform sponsors

​supporters

f3a4bbc3a144bf8ccaa5f0c8e4656e58.png

「SEITO CONSTRUCTION」は"Challenger(挑戦者)"
をテーマに掲げ​日々営業しております。

弊社の事業は(一軒家、マンション、店舗、太陽光発電所、設計デザインまで)多種多様に可能な建設会社です。

弊社は常に時代に適応し"新しい価値"を追求しています。

又お客様のニーズにお答えし『求め続けられる企業』を目指します。

aiwa_logo_ver1911 (アウトライン)_edited.jpg

「愛和グループ」はアパート経営を通して、お客様の将来設計を支援する株式会社愛和(愛和地所から社名変更)と日本語学校である愛和外語学園、国際アニメーション専門学校、九州ビジネス専門学校の3校からなる学校法人愛和学園で形成されています。

 

『人を喜ばせること』、『新しい選択肢を知ってもらうこと』、『可能性を見つけ、その可能性を伸ばすこと』を企業コンセプトとして活動しております。​
 

GORILLA GARAGE.png

GORILLA GARAGE」は、車好き、バイク好きなカッコイイlifestyleを送る人に向けたガレージブランドです。

​マッドブラックな質感で組み上げる鉄骨ガレージはまさに猛獣のような重厚感とイカつさを魅せます。
GORILLAGARAG"はそんな"最高にカッコいいlifestyle"提供します。

wear sponsors

nextmappng 2.png

「株式会社NEXTMAP」はこれからの“モノズクリ”をリードする企業として、 「おもしろい」を開拓し、それを繋いでいくことで、 未来の新しい地図をつくっていきます。 そして、全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、 お客様に最高の満足を提供し、地域社会の進歩発展に貢献し続けます。 思いやりの心で喜び、感動を未来へ伝える企業となっていきます。

BIDEN.png

「株式会社BIDEN」はバイオテクノロジーを融合し肌本来の美しさを取り戻すお手伝いをします。

「美」を通して女性が女性らしく輝くために ワンランク上のアイテムをいち早くお伝えすることを使命としております。 「La.Sarasva」は「ヒト臍帯幹細胞培養液」を核心原料として、 新陳代謝活性の高い時期の上質な成分を肌に確実に届ける、アンチエイジングに特化した プレミアムなスキンケアブランド。 「NFテラピー」とは、生体電流の乱れを整えマシン1台で 小顔・美肌・痩身・筋力アップ・脳のリラクゼーション効果などが期待でき、 お客様がサロンに通うそれぞれの目的に対応できるマシーン&技術になります。

sponsors

refolロゴ_サイズ調整.jpg

株式会社リフォルは”「おもい」を「かたち」に”というコンセプトを掲げ、北九州市を拠点に モデルルーム・宿泊施設・社屋・グランピング施設・イベント会場等の、設計からインテリアデザインまでご提案しています。




 

Void_.png

"ゲーム、それは遊び・スポーツ"
ゲームを楽しむ全ての人へ。
Void gamingはあなたの欲求を深く理解し、

商品開発・サービス開発を行うことで、

​この業界の発展に貢献し、esportsと共に奔走してまいります。

ダイコクマーク.png

有限会社ダイコクは北九州若松区を拠点に、足場工事・解体工事・機器移設工事等を行なっています。

​他にも、フレーム架台、コンベアー、バケット、階段、デッキ、配管、台車、安全柵、特殊ヘッダー、油槽タンクなど幅広い製缶品を承っております。

Libell 2.png

「株式会社Libell」は『魅力』『価値』『記録』『情報』を 動画・映像で心に伝える 高クリエイティブ・ムービープロモーション

お客様の動画マーケティング戦略を達成するための最適な動画制作をいたします。 プロフェッショナルパートナーとして企画から制作、配信設計、効果測定まで動画に関する全てをフルサポートいたします。

CB_TaglineLogo.ai.png

エレコムは、IT周辺関連製品の開発、製造、販売を行っています。
「ELECOM GAMING V custom」は、エントリーからプロレベルまで勝利にこだわるすべてのプレイヤーに向けた、
エレコムの新しいハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ。科学的に実証された高い性能と、
カタログスペックのみならず手触りや使い心地も大切にした、一人ひとりにぴったり“ハマる”デバイスを提供します。

pczeRo2 透過.png

PCショップzeRoでは、ゲーミングPC・BTOパソコンの

販売・制作を承っており、用途に応じたパーツの選択などカスタムが可能です。 ご予算や目的、出来上がりのイメージなど、 ご要望に応じたカスタマイズオーダーも承っております。

a5.png

「A5online store」はゲームコントローラーのアタッチメント製品等を生産・販売しております。
お客様と良質なモノをつなげ、
趣味から生活までお客様のモチベーションを最大限に高めていく
そんな「楽しさ伝達企業」を目指しています。

LBWK定番ロゴ.png

日本が世界に誇る改造文化“ワークススタイル”を
世界に発信し続ける「LB☆WORKS」

 

「チューニング」や「ドレスアップ」ではない。
いまでこそ「カスタム」なんて洒落た言葉があるけれど、
それとも少し違う。
「改造」。
私たちのスタイルを表現するにはその言葉こそがしっくりきます。
バンパーを外し、違う車種のヘッドライトを移植し、
そしてオーバーフェンダーを装着する、
いわゆる昭和の時代の街道レーサー。
日本古来のカスタムカーカルチャーのひとつであり、
好き嫌いがはっきり分かれる“暴走族スタイル”を
ハイエンドカーをベースにやろう!
そう考えたのが「LB☆WORKS」のスタートです。

LibertyWalk co.,ltd.は、車両・LBコンプリートカーの販売から車検・整備、そしてお持ち込みの車両のカスタムを承っています。
カスタムのことならお任せください!
車両購入のご相談からコンプリートカー、カスタムのご相談まで、お気軽にご相談ください。

​supplier

QUVAL.png

福岡発のスポーツウェアブランド「QUVAL」、読み方は「キュバル」です!昇華プリントを中心としたデザイン、オリジナルウェア製作、縫製も自社工場にて全て完結!現在、ボルクバレット北九州・DELTAESPORTSのウェアサプライヤーとして高機能ウェアを提供中!WEBショップ☆プレオープンしてます☆

​partner​

LOGO_new201310__edited.jpg

「クラーク記念高等学校」は全国で教育展開をする、通信制高校です。
クラーク高校は1992年に開校、「Boys, Be Ambitious」の言葉で知られるクラーク博士の精神を教育理念としたクラーク家から認められた唯一の教育機関であり、全国に教育を展開しています。
校長は開校以来、エベレスト3度目の登頂に成功した三浦雄一郎がつとめており、クラーク生とともに数々の夢に挑戦してきています。
また運営母体の学校法人創志学園は教員採用試験とスポーツで高い実績を誇るIPU環太平洋大学(岡山県)、ニュージーランド政府から最高評価をうけた海外大学、国際大学IPU New Zealandなどを有しています。


 

Logo+ (2).jpg

株式会社デジタルハーツは、消費者の視点でゲームの不具合を発見する「デバッグ」を事業化した会社として2001年に創業して以来、デジタル製品の第三者検証を行う企業として着実に事業を成長させてきました。今では約8000人の登録テスターを擁し、1000社以上との取引を通じて100万件を超えるバグを検出した実績を有しています。

その競争力を支えてきたのは、ゲームを愛する人財であり、その中には引きこもり経験のある人や、何らかの障害を有する人も少なくありません。対人コミュニケーションが苦手であっても、一つの作業を完遂するためにひたむきに作業する集中力に長けた「異能の人財」の活躍によって、日本のゲーム産業の高い品質を下支えしてまいりました。

今後、あらゆるものがインターネットに繋がり、仮想空間と現実空間が融合する新たな時代”Society 5.0”の到来が提唱されています。誰もが快適で豊かな生活を享受できるようになる一方で、一つのデジタル製品の不具合が社会システム全体に大きな支障をきたすリスクが懸念されています。こうした時代に向けて、株式会社デジタルハーツでは、デジタル社会の安全・安心を支えていく思いを込めて「Save the Digital World」をミッションとして掲げています。

株式会社デジタルハーツプラスは、「異能が活躍するプラットフォーム」として、デジタル社会を支える人材の供給という株式会社デジタルハーツのミッションに貢献していくことをビジョンとして掲げています。

障害のある方々一人一人の特性に配慮し、お互いが認め合ってその才能を輝かせ、成長していくことができる環境を構築していくことで、多様な人材が活躍する社会を実現してまいります。

bottom of page