top of page

Aby、大健闘!ソロキャッシュカップ日本一。

DELTAと仮契約中のAby。なんとファイナルのソロキャッシュカップで、堂々日本一、アジア3位、PADでは、アジア1位という快挙を達成しました。








現在、仮契約中のAbyは、9月23日のソロキャッシュカップのファイナルに出場。堂々、日本一を獲得しました。👏👏👏



一時期は、アジア1位も辞さない勢いでしたが、それでも結果、日本国内では、堂々1位、アジアでは、韓国勢に次ぐ3位、PAD勢では、アジア1位と抜群の成績でした。


Abyは、まだDELTAのチーム内では、仮契約選手で、まだPCに代わってまだ間もない時期でした。その状況で、なかなか実力を発揮できないダークホース的存在で、一気にやってくれました!


これでチーム”DELTA”の10月の本格的スタートに弾みをつけてくれました。


THANK YOU です!



国内外の有名チームを出し抜いてのこの結果は、非常に意味のあるものです。


僕らのような出来立てほやほやのチームでも、今のプロチームに十分対抗できるだけの実力があることを証明してくれました。



しかし、戦いは今からです。


並みいる競合チームと継続して張り合うだけの実力や体力だけでなく、ファンからの人気なども必要になってきます。




決して今は、資金的にも、環境的にも恵まれたチームではありません。しかし、それでも結果を出してくれるハングリーな選手たちには感謝です。






国内の有力チームが少なすぎる!

今、現在は、人気、実力とも国内では、数チームに偏っているように思います。

それだけ、まだ魅力あるチームが少ないのだと思います。


eスポーツチームは、ここ最近でも数多く結成されています。しかし、いつの間にか、消えていくチームも少なくありません。



eスポーツの中心にあるのは、若い世代です。

しかし、チームを継続していくには、実力はもちろんのこと、資金力も必要です。




まだ人脈もなく、経営経験の少ない若い世代にとって、スポンサーを探し、チームを維持するための資金を提供していただくのは、並大抵なことではありません。


そのためには、資金力のあるシニア世代や大手企業に、チームの魅力だけではなく、eスポーツの魅力についても、わかりやすい説明が必要です。



なんせ、ゲームについては、ほとんどが無知の世代ですから、一からプレゼンするつもりでお話しする必要があります。


資金提供してもらうスポンサーにどんなメリットがあるのかを、訴えなければなりません。




そういう意味では、チーム内に10代から50代までの選手やスタッフが活動しているチーム”DELTA”には、チームの基盤を作っていける組織の強味があります。




単純に世界大会で上位になれば、自ずと資金もついてきますが、これまでの国内で活動するプロeスポーツ選手たちは、それほど資金的に恵まれた環境ではなかったはずです。



その環境の中で、Abyが成績を出してくれたことは、対外的にいいアピールが出来たし、チームとしての実力も証明できたいい例だと思います。


それは、いい環境が提供できれば、もっと上を目指せる可能性を証明できたからです。





いよいよ10月本格的スタートを迎える

10月には、運営会社の設立完了し、チーム”DELTA”は、本格的に指導します。

スポンサーへのプレゼンも加速します。


僕らは、世界と同じように、直接的に関係のない企業にもeスポーツ業界に参入してほしいと思っています。


そして、ライバルチームとも協力し合いながら、専門家の方からもアドバイスをいただきながら、日本のeスポーツがさらに発展していくことを実現していけたらなと思います。


明日もチーム”DELTA”は、世界大会制覇に向けてまた1歩頑張ります✊


GG!


SEITO.png
refol.png
aiwa_logo_ver1911_.png
ダイコクマーク.png
a5.png
LBWK定番ロゴ.png
digitalhearts-plus-logo.png
クラーク.png
Void_.png
BIDEN.png
GORILLA GARAGE.png
nextmappng 2.png
Libell 2.png
pczeRo2 透過.png
bottom of page