11月5日、フォートナイトでも有名なプロストリーマーがチート利用で永久追放という衝撃的なニュースが報道されました。配信元:Epic Gamesからは、非常に重い処罰でしたが、そこには配信元の強い意志が垣間見えるような気がします。

世界的人気を誇るチーム Faze Clanに所属する有名ストリーマーJavis Kaye氏。配信コンテンツとしてのチャンネル登録数は、なんと200万人!
とてつもない人気を誇る彼に対して、チート利用に対する罰則は厳しい”永久BAN”でした。
しかも、通常の対戦ではなく、同作のサンドボックスモードであるバトルグラウンドなどにおいてのみ用いられていたということですが…
🔶『フォートナイト』有名プロストリーマーがチート利用で永久BAN……「考えもつかない結果だった」
しかし、
結局、Epic Gamesの広報担当者は、
公平な対戦を阻害する、チートソフトの利用については、ゼロトレランス(いかなる違反であれ厳しく罰する)の姿勢で対処している
(Games Spark Arkbrade参照)
という発表でした。
まだJavis氏は、17歳という若い年齢でありながらも、
決して未成年の遊びでは済まさないという配信元の意思が
見受けられます。
つまりは、例外はないということです。
このニュースは、
僕らのようなプロチームでも、決して人事でないと
思います。
せっかく育て上げたチームやその選手の信頼が
一瞬にして、崩れてしまうのです。
オンライン上の恐ろしさを感じます。
選手たちのほとんどは、まだ10代です。
まほとんどが、社会経験などない未成年です。
しかし、いざ、eスポーツの世界でなれば、
決して甘えは許されないのです。
正々堂々、ルールに則った選手以外は、
この世界からは、追い出されるのです。
たとえ、
どんなに人気があろうと、
たとえどんなに強かろうと。
これは、eスポーツの世界に限らず、
リアルスポーツでも、芸能界でも、現実の社会でも
同じです。
これを守れない選手は、
チームどころか、
このフォートナイト界からも
追放されることが、
今回、認識できました。
↑まだまだ応援の少ない、僕らのチームアカウントにフォローをお願いします!
🔶 Ninja、先日の『フォートナイト』Jarvis Kaye氏永久BANにコメント……「影響あるコンテンツクリエイターへの永久BANは不適当」
人気ストリーマーであるNinja氏からも厳しすぎるのではないか、という意見がありましたが、
かといって、甘えは許されない。
特に僕らは、プロチーム宣言をしているクランです。
今回のニュースを戒めに、
しっかりとルールを守り、
人に尊重されるプロゲーマーのクランに
成長していくことを目指していくことを
胸に刻んでいくことを実感した出来事でした。
それではまた。
GG!