プレイヤーのイメージをあげるのは、デザイナーの力でもあります。いくらプレイヤーとして強くても、人気がないとなかなかプロプレイヤーとしての道は厳しいと思います。配信するにしても、見てくれるファンの方がいないと意味がありません。興味を持って見てもらえる窓口に「サムネイル」は重要なものです。では、どんなことに気をつけてSUMMOは、作成しているのでしょうか…?
はじめまして
DELTAにデザイナーとして
所属している
SUUMO
です。
まず初めに
自分の自己紹介を、
次に
作品を作る時に心掛けていること、
モチベがなくなってしまった時の事
等を今回話していきます!
良かったら最後まで読んでください!
【自己紹介】
改めまして
”スーモ”
です
主に
Youtubeのサムネイル
を作っています
DELTAの選手の方々の他に、
まうふぃんさん、
ワイルドホークさん、
クソガキクランTSさん
のサムネイルも
担当させて頂いています。
【サムネイルを作る際に心掛けている事】
まず、
3Dサムネイル。
3Dサムネイルというのは

写真①の様な
海外のプレイヤー等に
よく見られるサムネイルの
スタイル
の事です
主に
blender
という
PCの無料ソフトを使って作ります。
心掛けていること
・人の体として変な違和感はないか
・隅々までよく見て確認する
・表情はその動画の内容にあっているか
などなど
次に
文字入りサムネイル。
文字入りサムネイルというのは
写真②の様な
一般的なサムネイルの事です

心掛けていること
・見やすいか
・見やすいか
・見やすいか
です 笑
とにかく
この文字入りサムネイルは
見やすさ
が鍵になってきます
特に
詳しく話すことはないですが
見やすければ見やすい程、
人の目にとまり
その動画を
クリック(タップ)して貰うこと
が出来、
動画を見るきっかけ
になるということです
【モチベがなくなってしまった時、
スランプの時の対処法】
自分は
よくモチベーションがなくなったり
スランプになります
モチベーションがなくなったり、
スランプになるのは
人それぞれ理由がある
と思いますが
もしそうなった時でも
・依頼を進めたい!
・期限に間に合わせなきゃ行けない!
という時の自分なりの対処法です
まず結論から言うと
サムネイルを作っているなら
ヘッダーや配信用オーバーレイ、
アイコン等他のものに手を出す。

写真③の様に
ローテーションをするだけで
意外と気分転換が出来、
元々のクオリティより
上がっている場合もあります 笑
もちろん個人差はあると思うので
あまり当てにはしないで下さい。
スランプになってしまった時に
そういえばこんな事言ってる人もいたな
くらいで
やってみてはいかがでしょうか
こんな感じで今回は終わろうと思います!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
まだまだですが
これからもDELTAデザイナーとして
頑張っていくので応援よろしくお願いします!
最近は、
本当に忙しい日々のSUMMO。
次から次の
デザイン依頼も
手際良く、こなしていけるのは、
基礎に
こんな考えがあるからかもしれません。
👇DELTA esports のチャンネル登録もお願いします!
これからまだまだ
僕らの”ビクトリーロード”は
続きます!
それではまた。
GG!