初めましてたっとです。私はフォートナイトをプレイしていて、現在はDELTAに所属しています。
この度、Zowie様からゲーミングマウス「ZOWIE / S1」「ZOWIE / S2」 を頂いたので、レビューをしていきたいと思います!
重さ・形
(S1とS2の画像)(わかりやすいようにGprowirelessとG502Wirelessの画像)

S1(Mサイズ) 幅 6.6cm 高さ 3.9 cm 重さ 87g
S2(Sサイズ) 幅 6.4cmで 高さが 3.8 cm 重さ 82g
S2の方がS1より1周り小さく、マウスを手で包み込めたので
個人的に持ちやすいと感じました。
背面には、上下に大きなマウスソールがついています。
DPI,レポートレート変更ボタンはマウスの下についているため
プレイ時の押し間違えなどを防いでくれます。
(背面の画像)

スペック
DPI 400 / 800 / 1600 / 3200
USB USB 2.0 / 3.0 プラグ&プレイ
ボタン 5 ボタン
ケーブル長 2m / 6,6 ft
レポート率 125 / 500 / 1000 Hz
サイズ S1(中サイズ) S2(小サイズ)
設計 左右対称(右利き用)
ケーブル
ZOWIE e-sports ゲーミングマウスは、非常に柔らかくて軽量のラバーケーブルが採用されています。
軽くて柔らかいケーブルはマウスを大きく振るときなどに余計な負担を減らしてくれます。
また、ケーブルが上に向かって生えているのでマウスパッドに引っ張られたりすることなく
快適にゲームをすることができます。
私は、無線マウスをいつも使っていて、有線マウスには少し抵抗があったのですが、
全然ストレスも感じることなくすぐに手に馴染みました。
クリック・ホイール・サイドボタン
(サイドボタンの画像)

Zowie S1/S2 は凄くクリックが柔らかく押しやすいです。
フォートナイトのようなクリックする場面が多いゲームだとかなり指の疲れを軽減できると思います。
ホイールを回した感じとしては、少し硬く回し過ぎなどを防ぐと思います。
サイドボタンは、少し大きめで完璧な位置にあるので押しやすいですが、少し硬めです。
付属品
(付属品の画像)

・Zowieロゴのシール
・マウスソール上下1枚ずつ
・マウスの説明書
・製品保証の紙
使ってみた感想
実際に使ってみて私は手汗をよくかくのですが、手汗で滑ることはなくすごく使いやすかったです。
ケーブルもさほど気になることはなく、マウスを大きく振ったりしても突っかかったりはあまりしませんでした。
少しサイドボタンとホイールが固いのが慣れるのが必要かなという感じがしました。
S1/S2は左右対称なので様々な持ち方でプレイすることができ、手にフィットすることから
初心者から上級者までたくさんの人が満足するマウスになっていると思います。
長時間使用してもそれほど疲れを感じることはなく、凄く快適でした。
個人的には、S2が小さく軽いので持ちやすくマウスを振り回しても疲れが感じずらかったです。
フォートナイトなどのマウスを振り回すゲームにはこういったS1/S2のようなマウスが適していると思います。
では、
”たっとちゃんねる”のレビュー動画も、ご覧ください。
初めてのレビューでしたが、いかがですか?
次回は、ゲーミングモニターについてレビューしますよ!
お楽しみに!
まだこれからまだまだ
僕らの”ビクトリーロード”は
続きます!
それではまた。
GG!